【貴重!!青黒檀沖縄三線】《真壁型三線》昭和中期作ヴィンテージ/両面本皮張り/芭蕉布使用胴巻き付

【貴重な青黒檀真壁型三線!!】

昭和中期作ヴィンテージ〜両面本皮張り〜芭蕉布使用胴巻き付


《商品紹介》


大変お待たせいたしました!

貴重な「青黒檀」使用《真壁型三線》が入荷致しました!!


国壇材特有のずっしりとした重みと、立ち上がりの良い高音の音色を奏でます。


青黒壇の三線をお探しの方や、他とは違うヴィンテージ三線をお探しの方に、特にオススメの一本となっております。

(ソフトケースをお付けしてのお届けです)


【材】青黒檀

【型】真壁

【年代】昭和中期頃

【塗】当時の刷毛塗(小傷等有り)

【皮】両面本皮張り八分強

【胴巻】本場芭蕉布使用オリジナル胴巻

【付属】ソフトケース


〈状態〉棹にひねりは無い為、演奏に関して支障はございませんが、ヴィンテージ商品となりますので、塗りに全体的な使用感や小さな傷がございます。また、鳩胸部分に塗割れの修正跡がありますので、気になる方はご遠慮ください。


《送料》ゆうパック着払い 140サイズ

 (エアキャップ等で梱包し発送致します)


※沖縄県古物商取扱申請済み 


胴巻き屋のblogも応援宜しくお願い致します◡̈↓↓

https://doumakiya.ti-da.net/ 


最後に。

在宅時間が増えた方も多くいらっしゃることと存じます。心潤う三線の音色で、心地良い時間が少しでも送れます事を願っております。


0コメント

  • 1000 / 1000